ちょっと一休みして再出発です。
コンドミニアムのバケーションレンタルがホテルと違うのは、備品が完備してるわけじゃ無いってこと。
買い物リストの作成です。
・シャンプー・コンディショナー
・ボディソープ
・トイレットペーパー
・ティッシュ
・コーヒー豆
・日焼け止め
・プラスチックカップ
・夕食
・ビール
・牛乳
どこで何を買おうか、、、
とりあえずトロリーの7日間チケットを引き換えに行こう。
コンドを出て東へ、ワイキキの中心地へ向かいます。
この辺のお店ってずいぶん昔から変わってない気がしますね。
まだワイキキの外れだからかな。
ちょっと高級なブティックや地元の貴金属店や衣料品店が並んでいる通りです。
一昨年のハワイ旅行でお気に入りになったお店。88tees。
そして最初に向かったのはロイヤルハワイアンセンター
前の記事を読んでくださってる方はお気づきでしょうが、、
この日最初にlealeaラウンジへ行ってるんですよね。
なんでその時に引き換えなかったんでしょうねぇ、、、自分でも不思議です。
トロリーのチケットを引き換えて、1階のABCでパスケースを買いました。
ラウンジにもパスケースは売っていたのですが、うーん、、、
ABCにはちょっとハワイアンっぽいパスケースが9ドルで売ってました。
ちょっと高め?皮だからいいかな。
パスケースを買ったのには理由があります。
昨年9月に行ったNY。
7日間の地下鉄乗り放題チケット、ポシェットのポケットに入れてて、何かを取り出した拍子に落として失くしちゃったんですね。その教訓からパスケースは必要だろうと判断したわけです。はい。
トロリーに乗って向かった先は?
さぁ、次回へ続きますよ。
***********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
***********
ルームツアーの様子もアップしましたよ。
虹の動画をまとめました。
とってもショートなショートムービーです(^^)
NY旅行の動画も見てくださいね。
4日目の動画はこちら
スタテンアイランドとブルックリンブリッジ
5日目はグランドゼロ、グッゲンハイム、セントラルパーク、アナ雪にトップ・オブ・ロックと盛り沢山!
3日目の様子はこちら
3日目はエンパイアステートビル、メトロポリタン美術館、ZABARs、そしてハドソンヤードのVESSELへ。
2日目の様子はこちら
ハーレムでのゴスペル鑑賞、そして自然史博物館へ
NY初日の様子はこちら
空港からホテルへ、ルームツアー、そしてタイムズスクエアへ
※そうそう、ニューヨークで地下鉄乗りこなすならこの本がオススメ!
地下鉄目線のちょっとおしゃれなガイドブックです。
この本に付箋をいっぱい貼りながら、計画立ててました。

NEW YORK,NEW YORK! 地下鉄で旅するニューヨークガイド (地球の歩き方BOOKS)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
**********
*****
LeaLeaマガジンすでに春号が発売されてますね。
こちらの冬号はLeaLeaラウンジでちらっと。