LeaLeaのラウンジでコンドの修理が終わったという連絡を受けて、ロイヤルガーデン に向かいます。
そう、重いスーツケースを再び引き摺ってです。
・・・
普通のホテルならチェックイン前にホテルに着いても荷物を預けて置けるんだけど、今回はバケーションレンタルって事で、ラウンジを利用したのですが、もう少しロケーションが近かったらよかったなぁ。
・・・
ロイヤルガーデン の立地はワイキキの西の外れ。クヒオ通りとカラカウア通りが交差するちょっと手前くらいをアラワイ運河の方へ。
ワイキキの喧騒から離れて、、、でもちょっと夜一人で歩かない方がいいかな、、って感じがしました。
昼間は全然平気ですけどね。
後でわかったんですが、lealeaトロリーの停留所も結構近くて、便利な場所でしたよ。
さて、やっとロイヤルガーデン に到着。
ロビー入ると、なんとなく9月に行ったNYのニューヨーカーホテルに似てるなって。
そう、どちらもウィンダム系列なんですよね。
コンドミニアムって普通のホテルとタイムシェアと個人所有の部屋とごっちゃになってる物件が多くて同じ建物なのに呼び名が違ってたりするんですよね。
なので物件によってはチェックインが別のホテルのフロントだったりするんですよね。
今回のロイヤルガーデン は、チェックイン、とても簡単でした。
予約票を持ってフロントに行くと、すぐにセキュリティの方を呼んでくれて、セキュリティの方にクリアファイルを渡されました。
中に部屋に入る際のパスワードと注意書きが入ってました。そしてwifiの繋ぎ方の説明書も。それとランドリーとジムに入るためのカードキーをいただきました。部屋番号は2407号室、エレベーターで24階へ、そして部屋へ。
部屋の様子はバケーションレンタルのサイトで沢山写真がアップされてたので予想は着いていたのですが、写真は嘘の世界って常々思ってる私、、、
さて、キー番号を入力して部屋へ入ります。
へぇーきれいじゃん。
それに明るい!
いいねぇ、この部屋。
この部屋は土足厳禁。
ドアを開けるとシューズボックスがありました。
クイーンサイズのベッドが収納されているソファは座り心地もよかったですよ。
これはカウチソファ。
実は娘はこのカウチソファで寝てました。使い方間違ってるとは思うのですが、、、
このテレビ周りが、、なんとも普通のおうちっぽい(笑)
明るいマスターベッドルームです。
この部屋にもテレビついてました。
清潔なバスルーム。洗面台も広くて使いやすかったですよ。
トイレはウォシュレット付き。
トイレの反対側にシャワールーム。
洗面台の反対側にバスタブ。旅行中、バスタブに浸れると疲れが取れるんですよね〜
コンパクトで使いやすいキッチン。コーヒーメーカーもありました。
棚には炊飯器とかも完備してましたよ。食器もまぁまぁ。でもグラスがちゃんとしたのが揃ってなかったなぁ。
広い窓の外の景色もいいですね。ベランダは狭いのですが、外には出られました。外に出てみるとヒルトンが見えて、その先に海も見えましたよ。
さてwifiのチェックして、備品のチェック。
シャンプー・リンスは無いので買ってこようっと。それと歯磨き用の紙コップ(プラカップ)がいるね。
その前にちょっと一休みかな。
さぁ、次回へ続きますよ。
***********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
***********
ルームツアーの様子もアップしましたよ。
虹の動画をまとめました。
とってもショートなショートムービーです(^^)
NY旅行の動画も見てくださいね。
4日目の動画はこちら
スタテンアイランドとブルックリンブリッジ
5日目はグランドゼロ、グッゲンハイム、セントラルパーク、アナ雪にトップ・オブ・ロックと盛り沢山!
3日目の様子はこちら
3日目はエンパイアステートビル、メトロポリタン美術館、ZABARs、そしてハドソンヤードのVESSELへ。
2日目の様子はこちら
ハーレムでのゴスペル鑑賞、そして自然史博物館へ
NY初日の様子はこちら
空港からホテルへ、ルームツアー、そしてタイムズスクエアへ
※そうそう、ニューヨークで地下鉄乗りこなすならこの本がオススメ!
地下鉄目線のちょっとおしゃれなガイドブックです。
この本に付箋をいっぱい貼りながら、計画立ててました。

NEW YORK,NEW YORK! 地下鉄で旅するニューヨークガイド (地球の歩き方BOOKS)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
**********
*****
LeaLeaマガジンすでに春号が発売されてますね。
こちらの冬号はLeaLeaラウンジでちらっと。