大河ドラマ「麒麟が来る」のエンディング。
なんとジェイク・シマブクロさんのウクレレなんですねー。
ハワイとは何も関係ないドラマだけどね。
次にハワイに行けるのは、本当にいつになるんだろう?
さて旅行記続きいきますね。
動物園を出てまっすぐビーチへ向かうと、そこは懐かしいワイキキウォール。
私も娘もここはおなじみの場所でしたが、旦那様は初めてじゃないかな、、、
ここから見渡すワイキキの海、大好き。
ダイヤモンドヘッド側を見ると、サーファー達が波待ちしてますねぇ。
この季節はそれほど波も高くなくて、初心者とかの練習にはうってつけなのかも。
西側にはおなじみのワイキキのホテル群が見渡せますねぇ。
防波堤の外側は結構波打ってますね。
ここに立つと、ワイキキに居る!っていう実感が湧きます。
元気ももらえます。
今回のコンドミニアムはワイキキの西の外れなので、このウォールまでは結構な距離なんですよね。
動物園の帰りでちょっと疲れてたけど、足を伸ばして良かった〜
何だかちょっとお腹も空いてきちゃいました。
せっかくここまで来ているので、行きたいお店があるんですよね。
って事で、、、、
さぁ、次回へ続きますよ。
***********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
***********
ルームツアーの様子もアップしましたよ。
虹の動画をまとめました。
とってもショートなショートムービーです(^^)
NY旅行の動画も見てくださいね。
4日目の動画はこちら
スタテンアイランドとブルックリンブリッジ
5日目はグランドゼロ、グッゲンハイム、セントラルパーク、アナ雪にトップ・オブ・ロックと盛り沢山!
3日目の様子はこちら
3日目はエンパイアステートビル、メトロポリタン美術館、ZABARs、そしてハドソンヤードのVESSELへ。
2日目の様子はこちら
ハーレムでのゴスペル鑑賞、そして自然史博物館へ
NY初日の様子はこちら
空港からホテルへ、ルームツアー、そしてタイムズスクエアへ
※そうそう、ニューヨークで地下鉄乗りこなすならこの本がオススメ!
地下鉄目線のちょっとおしゃれなガイドブックです。
この本に付箋をいっぱい貼りながら、計画立ててました。

NEW YORK,NEW YORK! 地下鉄で旅するニューヨークガイド (地球の歩き方BOOKS)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
**********
*****
LeaLeaマガジンすでに春号が発売されてますね。
こちらの冬号はLeaLeaラウンジでちらっと。