ハワイでこのブログの更新2回目。
もうそろそろハワイの旅も終わりです。長いようであっという間ですね。
今回は初めて尽くしで、早くレポートしたいんだけど、、、
って事で、ニューヨーク旅行記、ちょっとスピードアップね。
旅行記5日目の続きです。
セントラルパークから戻ってホテルに帰る途中、ピザ屋さんに寄りました。
ここでスライスピザをオーダー
「NY Pizza Suprema」というお店です。
このピザがめっちゃ美味しかった。生地がいいんだよね。
ホテルに持ち帰っていただきましたよー。
そしてまた出かけます。
向かった先はブロードウェイ。
セントジェーイムス劇場
ここで上映されていたのは、「アナと雪の女王」
これならストーリー大体わかるしって事で。
これ、素晴らしかったです。
1幕目のラストのエルザの歌のシーンは鳥肌ものでした。
観劇し終わって劇場の外に出ると人力自転車のお出迎えがずらり。
観客はエルザの格好している小さな女の子も多かったのですが、
夜も遅いし、お出迎えの人力自転車に次から次へと乗って帰って行きましたよ。
「チャーリーとチョコレート工場」の時には見なかったシーンです。
さて、時間は既に10時近く。
歩いて次のスポットへ向かいます。
ロックフェラーセンターです。
これがね、わかりにくいんだなぁ。。。。
チケット売り場はすぐにわかったんだけど(地下にあります。)
チケットを交換して、どこから入る?ってちょっとウロウロ。
実はチケット売り場のすぐそばにエレベーター乗り場があったのでした。
10時ちょっと前だったんですが、それほど混んでなくて、スムーズに上に登れました。
上に登ると、 エンパイアステートビルの向こうに2本のライトが立ってましたよ。展望フロアにそれ程人が居なくて、ゆっくり見れましたよ。
この後、地下鉄でホテルへもどります。地下鉄の駅の構内がポケモンでしたよ。
さぁ、残るはもう1日、そして帰国日のみ。
NYの旅、ちょっと駆け足で終わらせなきゃね。
と言いながら、、、
次回へ続きますよ〜
4日目の動画はこちら
スタテンアイランドとブルックリンブリッジ
5日目はグランドゼロ、グッゲンハイム、セントラルパーク、アナ雪にトップ・オブ・ロックと盛り沢山!
3日目の様子はこちら
3日目はエンパイアステートビル、メトロポリタン美術館、ZABARs、そしてハドソンヤードのVESSELへ。
2日目の様子はこちら
ハーレムでのゴスペル鑑賞、そして自然史博物館へ
NY初日の様子はこちら
空港からホテルへ、ルームツアー、そしてタイムズスクエアへ
※そうそう、ニューヨークで地下鉄乗りこなすならこの本がオススメ!
地下鉄目線のちょっとおしゃれなガイドブックです。
この本に付箋をいっぱい貼りながら、計画立ててました。

NEW YORK,NEW YORK! 地下鉄で旅するニューヨークガイド (地球の歩き方BOOKS)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
**********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
*****
秋号出てました〜LeaLeaマガジン。ってそろそろ冬号が出るかな。
定番ハナコのハワイ本。買って損は無いですよ〜(^-^)
![Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ] Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61EPFZeFZOL._SL160_.jpg)
Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/04/26
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
****
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓
(この行を消して、ここに「迷い」と「決断」について書いてください)
Sponsored by イーアイデム