正味5日間で89.3km
よく歩いたなぁ、、、
着いた日と出発日を除いて5日間で約90キロ。
自分でも驚いちゃいますね。
普段、日本で歩いても7、8キロって所。
10キロ歩けば多い方だと思う。
今回は一番歩いた日は20キロ超えてました。
登った階数も多い日で34階分。
普通痩せるよね、、、
うーん、、、
それほど変わってないかも。
それはともかく、良くこんなに歩けたねって思う。
今回のNYは、メトロカードをめちゃめちゃ使いました。
改札通った階数、33回(うち3回はバス)
メトロカード、元とれてるよね。。(一回買い直したけど、、)
今回のハイライトはシティパス
シティパスを事前購入した記事はこちら
これが良かったのかどうかは、ともかく使い切りました。
最初に立てた予定
1日目
ゴスペルツアーとスーパー巡り
ハーバーライトクルーズ
2日目
ハイラインを歩く、ロケ地巡り
フラットアイアンビル
夕方VESSEL
3日目
セントラルパークと美術館(自然史博物館とMET)
夜はブロードウェイ
4日目
911メモリアル博物館とブルックリン
5日目
予備日?
最後TOP OF ROCKに登る
こんな感じで予定してました。
シティパスは6箇所まで使えるのですが、一応5箇所使えればいいかなって予定組んでました。
そして実際は?
今回、天気予報があまり良くなかったんですね。
なので、いろんな予定を組み替えちゃいまいした。
でも、ゴスペルツアーとVESSELは事前予約してたので、それは固定でね。
1日目・・ゴスペルツアーとアメリカ自然史博物館
2日目・・(この日は雨)エンパイアステートとメトロポリタン美術館、VESSEL
3日目・・(この日唯一晴れの日)サウスフェリーでスタテン島からのブルックリン
4日目・・911メモリアル、友人とランチ、グッケンハイム美術館そしてブロードウェイミュージカル、最後にTOP OF THE ROCK
5日目・・朝散歩でフラットアイアンビル、ハイライン、チェルシーマーケット、ホイットニー美術館、ロケ地巡り、ハーバーライトクルーズ
赤字がシティパス利用というわけで、6箇所巡ってきましたよ〜
蓋を開けてみれば、雨に降られたのはメトロポリタン美術館に入る時に並んだ間くらいで、どの日も思ったより天気には恵まれたんですけどね。
どんな風にNYを楽しんだか、、、
それは次回以降ね。
ではでは・・・・・
**********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
*****
夏号出てました〜LeaLeaマガジン。
定番ハナコのハワイ本。買って損は無いですよ〜(^-^)
![Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ] Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61EPFZeFZOL._SL160_.jpg)
Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/04/26
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
****
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓
(この行を消して、ここに「迷い」と「決断」について書いてください)
Sponsored by イーアイデム