ALOHA! Wakoです!
アラモアナ、続きです。
無事楽天ラウンジ到着しました。
カード見せると「プレミアムカードの方はこちら!」って右奥の部屋を案内されました。
その際に好きな飲み物をどうぞってことでグァバジュースっぽいのいただきました。
一回の利用につき1本飲み物をサービスしてくれます。
1日に何回も利用していいそうです。
「ウォシュレットのトイレが奥にありますよ」ってそれが売り?
ウォシュレットは特に必要なかったけど、安心して使えるトイレがあるのは便利。
時間が中途半端なのかラウンジの利用者はあまり多くなくて落ち着いて一休みできました。ただ、プレミアムラウンジはちょっと狭くて壁の色が暗い色だったので、敢えて普通のラウンジで過ごしてもいいのかなってのが私の感想。
さて、体力回復したところでワイキキへ向かいます。
ワイキキへはJCBカードを使って無料でトロリーで行くこともできますが、この日スカイライン、バスと乗り継いでアラモアナまでやってきたので、バスで行くことにしました。(9ドル→7.5ドルになります。)
トロリー乗り場の向かい側のバス停から20番または42番のバスを利用します。
(どっちに乗ったっけ?)
トロリーの乗り場には人が溢れていていましたけど、バスを待っている間に2台位出発していました。そしてバス停の周りですが、若干ホームレスっぽい方もいて、真っ昼間で人も多かったのでそれほど怖くはありませんでしたけど、夕方から夜にかけてはバスを利用するならUberとかの方がいいかなって思います。
降りたバス停はクヒオ通りの一番東側、ツインフィンホテルの近く。ツインフィン(かつてのアストンワイキキビーチホテル)やそばのアストンワイキキサンセットは何度か泊まった事があるのでなんだか懐かしい場所です。この辺りからワイキキビーチの象徴?みたいな場所ウォールまでは数分なので歩いて行きましたよ。
この場所はワイキキの全体とダイヤモンドヘッドが結構間近に見えるので、
やっぱり好きな場所です!
こちらからプラプラとカラカウア通りを歩いてクリスマスデコレーションなどを楽しみながらお散歩。
インターナショナルマーケットプレイスに到着しました。
なんとターゲットが入るらしいです。
ハワイのcoming soonって、、、
(半年後の5月にはまだopenしてませんでした。)
一体いつになることやら。
インタマのホノルルクッキーでお土産を買い込んで、その時点でエネルギー切れ。
もうアウラニに帰ろう、、、、
Uberで帰ることにしました。(バスとスカイラインとその後のUberっていう方法もちょっと頭をよぎったのですが、疲れちゃいました。)
続きは次回ね。
いつもはハワイ関連を中心に書いてます。たまに脱線しますけど、、
今日も健やかな1日を!
マハロ〜!