Somewhere over the Rainbow..
新緑の5月を満喫しながらGW後半を過ごしています。
さてこの前紹介したER緊急救命室の話
そして映画50回目のファーストキス
ERではグリーンの娘レイチェルが、病気で弱っている父にSomewhere over the Rainbowをヘッドホンで聞かせてあげるシーンが出て来ます。
そして50回目のファーストキスのエンディングでもこの曲が流れてました。
この曲を歌ってたのはイズラエル・カマカヴィヴォオレ 通称 IZ。
ちゃんと聞きたくて曲を購入しちゃいました。
この曲が入っているアルバム Facing Future
いいですね。すでに25年以上も 前のアルバムなんですが、癒されます。。
良く聞くハワイアンソングも入ってますよ。
特に癒されるのが
Hawai'i '78
ua mau, ke ea o ka aina, i ka pono o Hawai'i
(The Life of thw Land is Perpetuated in Righteousness)
こちらに日本語訳がありました〜
このアルバムにはカントリーミュージックの代表作 Take Me Home Country Roadも入っていて、故郷はWest Makaha〜と。
ウクレレの優しい伴奏と心を穏やかにさせる歌声がとても気持ちのいいアルバムですよ。
*****
定番ハナコのハワイ本。買って損は無いですよ〜(^-^)
![Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ] Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61EPFZeFZOL._SL160_.jpg)
Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/04/26
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
****
ハワイ語の辞書が手元にあると、何かと面白いよ〜
ちょっと内容が充実したね、LeaLeaマガジン。
クーポンの有効期限は8月5日までなので、夏までにハワイに行くかたはどうぞ!
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓