ハワイ大好きな私。元々の趣味は写真。
なので、毎回写真機材をどうしようかって悩みます。
機動力を優先して、ミラーレス機を中心に持って行ってますが、やはり一眼レフカメラも持って行きたいって思う事も。
その他にスマホ、タブレット、余裕があるとPCまで持って行きたいわけで、、
滞在先のホテルで最初に確認するのは、コンセントの位置と数。
コンセントの数が足りなくなることは滅多にないけど、充電用のコードとかAC電源とかが足りなくて順番に充電する事も。
充電が必要なのは、
- スマホ
- タブレット
- モバイルバッテリー
- ミラーレス用バッテリー
- 一眼レフカメラ用バッテリー
- PC
そうするとカメラのバッテリーの充電ができなかったりね。
外出中スマホとタブレットはモバイルバッテリーで充電できる。
PCは基本、ホテルに置いていくので問題ない。
一番問題なのはカメラ用バッテリーなんだけど、これはモバイルバッテリーで充電できないんだよね。・・いつか対応してくれるとは思うんだけどね。
でも、最近はモバイルバッテリーにAC電源出力のついたものもあるんだよね。
どうなんだろう??
こちらのサイズ124.8x188x44mmなのでスマホより一回り大きくて、分厚い感じかな。
重さは1kgぐらいあるみたいです。出力は80w
18.5 x 13 x 3 cm ; 1.11 Kg
こちらはちょっと薄いタイプ、重さはほとんど同じかな。こちらの出力85w
20 x 4.6 x 14.5 cm ; 1.5 Kg
こっちは容量も出力も大き行けど、サイズも大きいね。
出力200wってことはドライヤーとか、電気ポットも行けそう。キャンプとかのアウトドアにもいいね。
旅行用にと思ったけど、やっぱり重たい、、、これ、手荷物で預けられないよね。だから機内持ち込みにするしかないわけで、、無理かなぁ。
でもタイムラプス撮影とかしたい時に使えそうだし、停電時にも活躍しそう(いつも充電しておかないと意味ないか)ってことで、一応買いたい物リスト入りです。
もう少し軽くて小さくてAC電源出力付きのモバイルバッテリー出ないかな?
とここまで買いて、ちょっと調べたら
純正ではないけどUSBで充電できるカメラ用の充電器あるんですね。
でもね、、やっぱり純正のバッテリーチャージャー、そろそろUSBに対応してほしいよね。
明日は、何を書こうかな。。。
LeaLeaマガジンの春号出てますね。私もポチッとしちゃいました(*^o^*)

ハワイをとことん楽しむための最新情報誌 LeaLea(レアレア)2018 Spring(メディアハウスムック) (MEDIA HOUSE MOOK)
- 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
- 発売日: 2018/01/11
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
クーポンの有効期限は来年の1月上旬までかな。
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓