ラナイからワイキキを見渡せるベストスポット
昨日は失敗って書いたオーシャンフロントですが、
こちらはね。結構良かったなぁってね。
ここも2泊しかしなかったんだけどね。
このホテルは
アストン・ワイキキ・ビーチホテル。
泊まった時期が年始だったけど、ちょっと日にちをずらしてたので、
それほど高って料金でもなかったんですね。
このホテルを選んだ理由?
前の年に同じアストングループのコンドミニアムに泊まった時に、
このホテルのそばを何度か通ったこと、
そして何よりも
Hawaii Five-O
(この話はなんども書いてるねぇ)
ロケで良く使われているホテルだったから、ちょっと興味が湧いたんですね。
色々調べてみるとこのホテル、CAさん達の御用達らしいです。
私達が泊まった時にも、何組かのCAさん達がチェックイン、チェックアウトしてましたねぇ。
アウトリガーリーフはワイキキの中心地に近い分だけちょっと高いけど、
こちらのビーチホテルは東の端っこなので、リーズナブル。
この時は最初オーシャンビューで予約していて、直前にオーシャンフロントに変更したのですが、正解だったかな。
10階の角部屋っていうのは普通のオーシャンフロントの中では一番上の階。
それ以上のフロアはちょっとカテゴリーが上になっちゃうから値段も上がっちゃうみたい。なのでまあラッキーだったのかもね。
こちらはホテルの周りにいろんなお店はあるし、カピオラニ公園も近いし、
結構おすすめかもね。
たまたまですが、泊まった部屋、結構広かったんですよ。
真っ赤な廊下も健在。
こちらのホテルも日本語はほぼ使えませんでしたねぇ、、、
トラブルとか起きた場合、やっぱり日本語わかるスタッフが常駐しているホテルの方が安心だとは思うのですけどね。
部屋を変わりたいとか、セキュリテイボックスのトラブルとか、なんとかなったし、(ワイキキとかじゃないけど)ってことで我が家ではホテル選びの際の条件からは外しちゃってますね。
・・・どうしてもこちらの言いたいこと伝わらない場合、大抵のホテルで通訳を探して3者通話とかにしてくれますしね。
ってわけで、泊まりたいホテルランキングに中々入ってこないようなホテルですが、リーズナブルなホテルのうちの一つですね。
さあ、明日は何を書こうかな、、、
**********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO! み
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
*****
春号出てました〜LeaLeaマガジン。
定番ハナコのハワイ本。買って損は無いですよ〜(^-^)
![Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ] Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61EPFZeFZOL._SL160_.jpg)
Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/04/26
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
****
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓