明治元年から移住が始まったんですね。
今日も新聞のニュースから。
秋篠宮ご夫妻がハワイ州への日本人移住150周年の式典にご招待されてご訪問されるそうです。式典は6月の上旬に 行われるのですね。
明治元年から積極的にハワイへの移住が始まって戦争の前まで22万人もの日本人が移住したんだそうです。
主にサトウキビ畑の労働者としてね。
アウラニのある西オアフはサトウキビ畑も沢山あったんじゃないかな。コオリナステーションの前を横切る線路は、サトウキビを運搬する貨物用線路の名残らしいですよ。
ハワイの西側の海岸を北上していくと”ヨコハマベイ”というビーチが有りますよね。
ここはそんな日本人の移住者たちが日本を懐かしんでつけた名前なんだそうです。
ハワイが観光地として日本人に人気なのは、いつも温かく迎えてくれるalohaの精神のおかげだと思うけど、昔の移民の人達が苦労をし、努力して社会を築いてくれたってのもあるよね。
感謝しなくちゃね。
さぁ、明日は何を書こうかな、、、
*****
定番ハナコのハワイ本。買って損は無いですよ〜(^-^)
![Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ] Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61EPFZeFZOL._SL160_.jpg)
Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/04/26
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
****
ハワイ語の辞書が手元にあると、何かと面白いよ〜
ちょっと内容が充実したね、LeaLeaマガジン。
クーポンの有効期限は8月5日までなので、夏までにハワイに行くかたはどうぞ!
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓