ターゲットからまたアラモアナに戻って、夕食の買い物です。
フードランドファームズに立ち寄りました。
ホールフーズの縮小版みたいな感じですよね。
ちょこっと食材やデリを買うのには十分なアイテムが揃ってます。
カットフルーツの種類がとても豊富、スイカ、ぶどう、いちご、りんご、マンゴーやパパイヤ、ブルベリーに、、、どれにしようかな、、
この時はスイカをチョイス。
果物は食べてみないと美味しさがわからないんだけど、娘曰く、クィーンズで2年前の9月に買ったスイカがとても美味しかったと、、これはお店で違うんじゃなくて時期とかもあるんだろうね。
ピザも好きなのをチョイスして選べるコーナーがあったので、3種類を1ピースずつセレクト、マルゲリータとソーセージ、チーズミックスみたいなのを選んだような、、、
写真とか全然撮らなかった、、
それとデリコーナーでサラダを適当に詰めて。
あといなり寿司買ってるかな、、レシート見るとね。
しめて40ドル弱。
これに前日買ったビールを添えて夕食。
そうそう、海外経験豊富な人はよく分かってると思うけど、
スーパーでの食材の値段表示は大抵1パウンド当たりの金額。
@8.99/1lb
とある場合は1パウンド(約450グラム)で8ドル99セントって事。
慣れちゃうと大体の金額感わかるようになるんだけど、最初のうちはパイナップル1個で3ドルなら安いよねってレジ行ってみたら6ドルって表示されて??ってなったりしてたんですね、、なんておバカ。
普通は野菜や果物のコーナーには秤が置いてあるから、まずはそれで重さを測ってから金額を割り出して買い物をした方がいいかもね。
日本のスーパーは丁寧にパックしてそれが何グラムあって単価がいくらで合計がいくらってラベルが貼ってあるものが多いし、野菜はひと束いくらとか5個でいくらってまとめてあることが多いから、ちょっと感覚が違うよね。
合理的なのは日本のスーパーの方だと思うけど、必要なだけ買えるアメリカのスーパーもいいなって思うな。
そして買い物してて日本と違うなって思うのはカードでの支払いの時。
アメリカでの買い物の時、店員にカードを手渡さないんだよね。
自分でカードをスワイプするか、差し込むかなんだよね。
日本だと店員さんに渡して、店員さんがリーダーに差し込んで、客側にテンキーを向けて暗証番号入れてってのが普通。
向こうは金額見てokなら自分でカードを差し込んで、pin? って表示で暗証番号打ち込んで remove って表示されたらカードを抜く。
店員さんでさえ信用してない?というかその方が早い?
日本でもセルフレジなんかが増えてきたから、変わってくるかもね。
さぁ、次回へ続きますよ。
***********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
***********
ルームツアーの様子もアップしましたよ。
虹の動画をまとめました。
とってもショートなショートムービーです(^^)
NY旅行の動画も見てくださいね。
4日目の動画はこちら
スタテンアイランドとブルックリンブリッジ
5日目はグランドゼロ、グッゲンハイム、セントラルパーク、アナ雪にトップ・オブ・ロックと盛り沢山!
3日目の様子はこちら
3日目はエンパイアステートビル、メトロポリタン美術館、ZABARs、そしてハドソンヤードのVESSELへ。
2日目の様子はこちら
ハーレムでのゴスペル鑑賞、そして自然史博物館へ
NY初日の様子はこちら
空港からホテルへ、ルームツアー、そしてタイムズスクエアへ
※そうそう、ニューヨークで地下鉄乗りこなすならこの本がオススメ!
地下鉄目線のちょっとおしゃれなガイドブックです。
この本に付箋をいっぱい貼りながら、計画立ててました。
NEW YORK,NEW YORK! 地下鉄で旅するニューヨークガイド (地球の歩き方BOOKS)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
**********
*****
LeaLeaマガジンすでに春号が発売されてますね。
こちらの冬号はLeaLeaラウンジでちらっと。