ガイドさんがいない?
教会内に入って案内されて席につきます。
あれ、ガイドの松尾さんいないんだけど、、、
祭壇では白い服きた方々が壇上に集まってます。
そういえば松尾さんも白い服着てたよね。。。
あれ、、壇上に一人日本人が、、って松尾さんじゃない?
キーボードの音に合わせて、合唱がはじまります。
その間にも、他の観光客の方たちが次々に席に着いて、会場は満員。
ちょっと違和感あったのは、
多分信者さんの数より、圧倒的に観光客の数の方が多いこと。
っていうか、これがこの教会の収入源なんだなぁって。
ゴスペルを聞かせて、収入を得て、教区の人たちの何らかの助けになる。
商売っ気有り有りだけど、いいのかも、それでね。
信者の方々の年齢層が高くて、若い人たちの姿がほとんど見えなかったけどね。
それはどこの世界でも共通の悩みなのかもね。
・・途中のダンスは高校生くらいの子が踊ってましたけどね。
ミサの第一部が終わったところで、教会の入り口とは別の扉を開いて、観光客は退席。
松尾さんに手を振って、ここでさよならです。
えー、、、ガイドさん最後まで送ってくれないの・・・
っていうツアーなんですね。ちょっとビックリ。
でも、いろんな事を早口でたくさんおしゃべりしてくれて、ためになったツアーでした。
ハーレムを初体験するにはとってもいいツアーだったなぁってね。
肝心のゴスペルも良かったですよ、、うーん、そう良かったって感じ。
さぁランチはワッフル&チキン!
松尾さんから教会へ入る前にいただいた簡単な地図に、ハーレムのソウルフード、
ワッフル&チキンを食べられるお店も入ってました。
早速そのお店に向かいます。
一緒に行ったツアーの方達は興味なかったみたいで、お店へ向かったのは私たちだけでした。
ハーレムのソウルフードの由来を松尾さんがちょっぴり解説してくれてました。
黒人の方々が自由じゃなかった頃、彼らはご主人たちの残した食べ物を持ち帰り、
それを彼らなりに再調理して(揚げたり、煮込んだり)彼らなりの味付けをして、家族に食べさせたんだって。
その一つがワッフル&チキンでもあるんだよね。
私が食べてみたいって言うと、同行の娘も友人も賛成してくれたので、オススメのお店、AmyRouthへ。
お店はそれほど混んでいないらしいけど、流石にすぐには入れず10分ほど外で待つことに。
入り口はそれほど広くないのですが、結構奥まであるんですね。
奥の部屋のテーブル席に案内してもらえました。
頼んだのは定番メニューのワッフル&チキン
あっ、チキン&ワッフルね。
そしてハーレムのクラフトビール、シュガーヒル。
一人1皿で頼んだけど、めちゃめちゃ多いってわけじゃない、でも娘が頼んだTommyTomitaスペシャルはウイングが4本くらい乗ってって、流石に食べきれず、テイクアウト用の容器をもらって持ち帰ることにしました。
食事のあとはマルコムX通りを北上。
途中ちょっと可愛らしいお土産屋さんによって、マグネットとかシールとか買っちゃいました。
そのお店にね。
ハーレムのジャズミュージシャンたちが大集合している有名な写真飾ってありましたよ〜
125丁目のホールフーズ
結構最近にできたホールフーズ。
ジャンキーなハーレムのソウルフードと対局を為すオーガニックフードのお店。
結構繁盛しているらしいです。
ちらっと中に入ってエコバッグとか無いかなってみたんですが、まぁさっとみただけだったので見つからず、そのままスルーしてお店を後にしました。
125丁目を西に向かって進んでメトロへ。
一旦ホテルへ戻ります。
実は途中で自然史博物館に寄ろうって思ってたのですが、残り物持ってたし、お土産も買ったしっていうことでひとまずホテルに戻りました。
でもね、Eに乗らずDに乗っちゃったの、、
なので59丁目で乗り換えたんですけどね。
さぁ、一休して次は?
この続きは後ほどね。
ではでは・・・・・
ハーレムの街中を歩いた動画をアップしてます。
※そうそう、ニューヨークで地下鉄乗りこなすならこの本がオススメ!
地下鉄目線のちょっとおしゃれなガイドブックです。
この本に付箋をいっぱい貼りながら、計画立ててました。

NEW YORK,NEW YORK! 地下鉄で旅するニューヨークガイド (地球の歩き方BOOKS)
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
**********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
*****
夏号出てました〜LeaLeaマガジン。
定番ハナコのハワイ本。買って損は無いですよ〜(^-^)
![Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ] Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61EPFZeFZOL._SL160_.jpg)
Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/04/26
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
****
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓
(この行を消して、ここに「迷い」と「決断」について書いてください)
Sponsored by イーアイデム