まずはアウラニの館内ツアー
アウラニは宿泊棟が2つ向かい合わせに建っていて、その間にプールエリアがあるんだけど、目的の場所に行くのに近道はどこ?って慣れないと結構遠回りしちゃったりするんですよね。
今回はEWAタワーのお部屋だったので、目的のウルカフェは反対側。
エレベーターで1階へ降りて、プールエリアの間の道を通って斜めにウルカフェを目指します。
初めてのアウラニという4人。ディズニーリゾートという事でどうだろうな、、、って思っていたようですが、思ったほどディズニー色が強くなくて安心したようです。
ウルカフェまで、5分くらいかかったでしょうか、、(広いよねぇ)
まずはドリンクマグを各人で購入。
そうそう、ドリンクマグの識別用にマーカーを作ったんだったっけ。
これがですねぇ、、役には立ったのですが、この100均のシリコンゴムがすぐに切れちゃうの。次回への課題ですねぇ。
多めに作って持っていったので、タオルやバスローブをかけるハンガーにも使ってみました。(こちらはあまり役には立たなかったかもしれないけどね。)
ドリンクマグを購入した後は、ランチを選びます。
これはもう各自お好きなものを買ってね〜とお任せ。
娘と私とCちゃんとで、フラットブレッド(マルゲリータ)とカリフォルニアポケ丼にしましたよ。
ひとまず部屋に戻ってランチタイムです。
台風のため空港で12時間待機した話とか、昔話とか、、とにかく賑やか。
いいですねぇ大人数で過ごすリゾート。
食べ終えた後は、まだ時間はたっぷりあるので、プールへ行きましょうという事に。
アウラニ名物のリストバンドももらわなくちゃね。
この時、どういう順番で何をしたんだっけ?
カレパストアでolu(オル)の在庫チェックもしたよね。
到着当日にはカレパストアにはオル君のぬいぐるみは一つも在庫が無く、キャストに確認するといつ入るかも分からないとの返事。
友人にお土産頼まれてたSさん、「無かったら買って行けないよねー仕方ないよねぇ」ってちょっとうれしそう。
そうそう、私も娘もディズニーファンではありますが、それほどヘビーでは無く、今回他のメンバーは全くディズニーファンでは無いのでした。でもSさん、「アウラニに行く」って知った周りのお友達から「オル君のぬいぐるみを買ってきて」って頼まれちゃったんだそうです。
娘は一応、到着した時にカレパストアの前を通りながらオル君のぬいぐるみが無いってことはチェックしてたみたいです。(こちらは少しがっかりしてたらしいです、、)
それからラニヴァイスパへ行って翌日のサンライズヨガ、翌々日のスパとオーシャンヨガの予約を入れてきました。
そしてプールのタオルステーションでリストバンドをはめてもらい、タオルを受け取ったのですが、今回はルームカードを見せるだけではダメで、一度リーダーに通していたようです。なので防水ケースに入れていたカードを取り出して渡さなきゃいけなかったですよ。
やっとプールサイドでのんびりできますよ。
旅行記の続きはこちら↓
さあ、明日は何を書こうかな。。
**********
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
たまにポイントが増えていて、毎日の更新、励みになってます!
本当にありがとうございます!
↓↓ボタンをポチッと応援してもらえると嬉しいです!↓↓
*****
冬号出てました〜LeaLeaマガジン。
定番ハナコのハワイ本。買って損は無いですよ〜(^-^)
![Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ] Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61EPFZeFZOL._SL160_.jpg)
Hanako (ハナコ) 2018年 5月10日号 No.1155[ハナコのハワイツアーズ]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/04/26
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
****
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓