2018年1月・家族でハワイの旅行記
工事が長引いていたんですね。。。
ダイヤモンドヘッドの落石防止のための修復工事の話は知っていたんですが、すでに終わっているものと思ってました。
最終日、ちょっと早起きしてダイヤモンドヘッドを目指します。
カパフル通りとカラカウア通りの交差点の側のバス停で23番か24番のバスに乗ればいいんだよね。
バス停に着いてすぐにバスがやってきました。
バスはモンサラット通りを北上していきます。ダイヤモンドヘッドの裾野を回ってダイヤモンドヘッドの入り口のバス停で降りる予定がその手前のKCCのバス停で降りちゃいました。まあ、ちょっと歩く距離が長くなったけど、気を取り直し登山口に向かいます。でも立て看板に何か書いてある。。。もしかして閉鎖?今日って何曜日?火曜日だっけ?でも前を歩いている女性がいたのでもしかしたらって先に進みました。
でも人が少ないな、、、とは思ったんですよね。。
途中のカハラルックアウトからのサンライズ(もう昇ってましたが)がとてもキレイで印象的でした。
さてトンネルに入ります。
トロリーで何度か通過したことのあるトンネルですが歩くのは初めて。
それほど長くなく、登山口に到着しました。
前を歩いていた女性が管理事務所の人と話しています。
「閉鎖?残念、、登りたかったのに」って言っているみたいです。管理事務所の人がなんだか慰めの言葉をかけていたみたいです。
やっぱり登れないんですね、、、残念。せっかく朝弱い娘が早起きしたというのに、、、
現在は工事も終わっているはずなので、平日も登れるはずです。
という事で娘のダイヤモンドヘッド初登山は次回にお預けとなりました。
まあ、カハラルックアウトからの朝日キレイだったし、いい散歩になったよね。って事で。
旅行記は次回へ続きます。
LeaLeaマガジンの春号出てますね。私もポチッとしちゃいました(*^o^*)

ハワイをとことん楽しむための最新情報誌 LeaLea(レアレア)2018 Spring(メディアハウスムック) (MEDIA HOUSE MOOK)
- 出版社/メーカー: CCCメディアハウス
- 発売日: 2018/01/11
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
クーポンの有効期限は来年の1月上旬までかな。
ハワイの写真はこっちも見てね↓↓↓
ひっそりと別のサイトも始めてます。興味があったら見てくださいね。
インスタと日々の事、写真の事、ブログの事など書き散らかしています、、
今日もご来訪ありがとうございました(^O^)/
MAHALO!
↓↓ボタンをポチッと応援お願いいたします!↓↓